声と言葉とワーキングマザー

司会の仕事、演劇、ITベンチャー勤務で学んだこと、WM生活を発信します。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2歳11ヶ月児、今までで一番の手抜き弁当への反応

娘が通っている保育園で、月に一度の「お弁当の日」がありました。 のりごはん、ミートボール、リラックマかまぼこ、ゆでブロッコリー、ミニトマト、アンパンマンポテト(かまぼこの下にかくれてる)。 保育園に通うようになってもうすぐ2年、 諸般の事情に…

情報とうまく付き合うとどんないいことがある?~堀潤さん講座「大人の社会科」司会を終えて~

ジャーナリストと学ぶ大人の社会科 第1回「ニュースの言葉を知ろう」2017年1月21日 浦安市堀江公民館中央:堀潤さん(講師)、左:三木恵(司会)、右:はくのともえさん(コーディネーター) 浦安市堀江公民館主催「大人の社会科」第1回、堀潤さん(8bitNew…

北海道の司会者の晴れ舞台といえば…

北海道の司会者は、○○の司会をやって一人前。 と、かつてお世話になった事務所の社長(現役司会者)に言われたことがあります。 ○○、というのは… さっぽろ雪まつり!! ありがたいことに、わたしもご指名いただいたことがあります。 そろそろ雪まつりの時期…

司会者が考える「結婚式の司会者の選び方」

結婚式の司会者は式場によって指定されている場合もありますが、数人から選べたり、フリーの方にご自分で依頼をする場合、 どんなひとに司会をお願いしたらいいんだろう? と、かなり迷われるのではないでしょうか。 イベント関係のお仕事をしている方でない…

「この人の話を聞いてみたい」と思ってもらえる自己紹介のコツ

先日、自己紹介について書いた記事の評判がよかったため、第2弾をお届けします。 ※先日の記事はこちら www.mikimegumi.com 今回はもう少し踏み込んで、自己紹介の内容についてです。 セミナー会場、異業種交流会、飲み会など、大人数の前で自己紹介をしたあ…

わたしたちは、わかりあえない。

いつも深く考えさせてくれるブログ「スズコ、考える。」に、コミュニケーションについて本質的な話題がありました。 suminotiger.hatenadiary.jp 先に「公共の場での授乳に関する投稿から考える、授乳室の現状とそれぞれの事情」という記事があり、その補足…

つらいことを前向きに受け止める方法

当たり前だけど生きていればいろんなことがあるわけで。 わたしの場合、十年二十年経っても忘れられないつらいことといえば、 小学生のとき、可愛い丸文字で「あなたのことが大嫌いだよ❤」と書かれたお手紙をもらった(しかも読んだときの反応を後ろでくすく…

司会をします!浦安市「大人の社会科」(堀潤さん、下村健一さん、安田菜津紀さん)

「大人の社会科 ~ジャーナリスト堀潤さんと学ぶモヤモヤの解決法~」2016/6/25 講師:堀潤さん、司会:三木恵 身の回りに情報があふれる現代。 情報に振り回されたり、何が本当なのかわからないと感じたことはありませんか? ニュースはいったい何を伝えて…

相づちが苦手な方におすすめしたい、「喋らない相づち」

人気ブロガーのモンズースーさんが書かれた、会話と相づちに関する記事を拝見しました。 news.walkerplus.com 魚住りえさんの雑誌連載「もっと愛される話し方」を読んで、相づちの難しさについて述べられていました。 元記事のマンガがかわいいのでぜひ見て…

ら抜き言葉の何が悪い?

駆け出しラジオパーソナリティーの頃、インタビューさせていただいた方たち(主に50~60代の男性経営者の方が多かった)によく指摘されたものです。 「『ら』が足りないよ、プロなら気を付けないと。」 はずかしく思いながら、「見られる」「食べられる」な…

娘と食べる特別なみかん

言葉が上手でこちらの言うこともどんどん理解できるようになってきた娘。 そのぶん、ちょっと「ずるい」ところも出てきたようで…。 先日の夕食後、デザートのおみかんをいただくとき、こんなことがありました。 わたし「はなちゃん、ママと半分こしようね」 …

噛まずに話すには?

「噛んでしまう」というのは、話し方に関する代表的な悩みのひとつです。 「噛まないようにするには」などで検索すると、滑舌をよくするトレーニングがいろいろヒットしますが、それをやって噛まなくなった人っているのでしょうか。 わたしは「噛まない」た…

「名前を覚えてもらえる自己紹介」の小さなコツ

あなたは人の名前を覚えるのが得意ですか? 1対1ならまだしも、一度に大勢の人と会ったときはどうでしょうか。 飲み会でも、ビジネスの集まりでも、習い事でも、 何人もの自己紹介を続けて聞いたけれど、結局ぜんぜん名前を覚えられなかった… なんて経験、あ…

ペラペラ喋れるあなた、本当に「話し上手」ですか?

話し上手、って、どういうことだと思いますか? 噛まずに喋れること? 声が大きくてよく通ること? 説明がわかりやすいこと? どれもそうであるに越したことはありませんが、正解ではありません。 誤解されやすいことなのでもっと知ってもらいたいと常々思っ…

説明上手になるための一番かんたんな方法

養成所でイベント司会者のレッスンを受けていたとき、こんな課題がありました。 ここは夏祭りのイベント会場です。 あなたは司会者として本部で場内アナウンスを担当しています。 そこに携帯電話の落し物が届きました。 さあ、どのように会場アナウンスをし…

子連れ北海道帰省でよく食べに行くおいしいものたち

高校の同級生とのプチ同窓会後に夜の小樽運河へ! 冬の夜の運河がいちばん好きかもしれません。 * 長めの休暇ももうすぐ終わります。 iPhoneには、年末年始に家族や地元の友人といただいたおいしいものの写真もたくさん! 今回行ったのは穴場でなく観光地と…

まつげが減った理由は加齢ではない?元美容師の友人がくれたアドバイス!!

ある日、まつげが減っていることに気づきました。 特に、右目頭側5ミリほど。 完全にまつげがないゾーンができていた! ここ、絶対に前は生えていたはず。 左目も10代20代のころに比べると減ってる気がするけど、右目は明らかに過疎化していて、気づいたとき…

「さすが喋りのプロの娘」と言われる理由?2歳児との会話で心がけている唯一のこと

母と妹とのランチの帰り、タクシーでぐっすり眠ってしまった娘。 実家は店舗の上にあるため、3.5階まで階段…!! 15.6㎏の娘を抱っこして上がったら息が切れ、布団に寝かせる前にソファでひと休みしているところです(笑) 重くてしんどいけど、安心しきって…

小樽なるとの若鶏とお正月の仕事の思い出

わたしの地元・小樽でクリスマスに食べるチキンと言えば、「なると」の若鶏半身揚げ。皮がパリッパリで、い~い味してるんです。お肉もやわらかくってとってもおいしい!観光で訪れる方にも大人気な小樽名物のひとつです。そんな「なると」に、夫の実家、わ…

「おめでとう」という言葉の意味を知っていますか?

あけましておめでとうございます。 結婚して以来、年越しは夫の実家で過ごすことが多いです。 この文章は年末に自宅で書いて予約投稿しているのですが、2016年のお正月の写真を見ていたら、こんなのが出てきました。 わたしの地元で一番大きな神社で、当時1…